あなたに、友達と言える人は何人いますか?シルバープラン3本柱の一つ目。人生100年を生き抜くために友達は必要不可欠!そして、それは多ければ多いほどいい。つまり一つ目の柱は「人脈」(友達)です。
一生の友達を作る。例えば、学校を卒業して別々の大学へ行ったら。就職したら。結婚したら。どうだろう。人生で友情が途切れる場面はこれから何度も訪れる。人脈とはきっと血が流れているもの。自分の利益ばかり考えて繋がろうとしても、そこに血は流れない。だから将来助けてもらいたいからと言う理由で無理やり友達を作っても、それは本当の人脈じゃない。
本当の人脈(友達)とは?友達って言うのは鏡みたいなもの。自分が依存すれば相手も依存する。だから困った時に助けてもらおうって考えるんじゃなくて「相手が困ってたら助けてやろーと言う気持ちで、そうやっつてお互いが自立した関係」が、きっと友達だと思うし本当の人脈なんだと思う。(出典:同ドラマ「精神と時空の部屋」のシーンでの原田 衛 先生の言葉等)
人は一人では生きて行けない。人脈(友達)作りかー。ごもっともですけど。現実には仕事と生活だけで精一杯。友達を作っている余裕などない。お金も地位も名誉も時間もない私が人脈を作る?これは難問だなー。うーん?どうしたものか?
(関連記事: #1「シルバープランのススメ」 、#2「人脈」、#3「学習」、#4「中身より顔」、#5「家族は味方?」 、#6‐①「年金」、#6-②「投資」 、#6-③「節約」、#7「健康」、#8「変わり続ける力」 )
週末が休みの人達ばかりではないけれど、皆さん本当お疲れ様です。あと一日頑張ろう!
このブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日も、いい日でありますように!

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント