日々の出来事 自転車事故 加害者との示談交渉は誰と誰がやるのか? カミさんの自転車事故 加害者との示談交渉は加入していた損害保険会社に任せておけばよいと思っていたのだが、今回のケースの場合どうやらそうではないらしい。そんなことしらなかったなーっ? 2022.10.09 日々の出来事
日々の出来事 カミさん入院す。相部屋で手術まで安静を確保する。 カミさんが入院した。とにかく手術まで安静を確保しなければならない。部屋は四人部屋。あとは手術を待つばかり。 2022.10.06 日々の出来事
日々の出来事 カミさんの入院準備をする。入院って、めんどくさーっ! カミさんの入院準備をした。入院申込書だけではない。数枚の書類を提出しなければならない。入院する手荷物をまとめるのも大変だ。自宅の冷蔵庫の残飯整理に生活用品の買い出しにと半日はかかってしまった。 2022.10.05 日々の出来事
日々の出来事 病院に駆けつけ、カミさんの怪我の治療方針の説明を受ける。 病院に出向きカミさんの怪我の容態と治療方針の説明を受けた。結構な大怪我で、結局、入院と手術は間逃れなかった。 2022.10.04 日々の出来事
日々の出来事 2022.9.30(金)待ちに待った金曜日、悪い知らせは突然に。 待ちに待った金曜日、カミさんから事故ったと言う連絡が入る。明日関西の社宅から関東の病院へカミさんの診断結果等を聞きに行かなければならなくなった。 2022.10.03 日々の出来事
健康管理 Aszhi DRY ZERO ノンアルコールを飲む。 禁酒目的で、ビールの代わりにAszhi DRY ZERO ノンアルコールを飲んだ。このビールは缶のデザインがアサヒスーパードライにそっくり。雰囲気で美味しいような気がするから不思議だ。 2022.10.01 健康管理
食事・料理 玄米食に挑戦#5 炭酸水でみりんと料理酒を入れて炊く。 美味しい玄米を炊くため、玄米を白米の標準の水量に対し20%増量(玄米の標準の水量+10%)で、さらに”みりん”と料理酒を加えて炊いてみた。さて、その結果は? 2022.09.30 食事・料理