健康管理 KIRIN 零ICHI(ゼロイチ)ノンアルコールを飲む。 禁酒目的で、ビールの代わりにKIRIN 零ICHI(ゼロイチ)ノンアルコールを飲んだ。このビールは一番搾り製法で作られているらしい。実際に飲んで見て今まで飲んだノンアルコールビールの中では、最も私好みのように思える。 2022.11.08 健康管理
健康管理 ゼリーを作って毎日食べて骨密度を上げる!(計画) 骨密度を上げるためには、ゼリー(ゼラチン:コラーゲンの原料)を食べるのが効果的、とのWeb情報を得た。これは作って食べるしかない! 2022.10.18 健康管理
健康管理 Aszhi DRY ZERO ノンアルコールを飲む。 禁酒目的で、ビールの代わりにAszhi DRY ZERO ノンアルコールを飲んだ。このビールは缶のデザインがアサヒスーパードライにそっくり。雰囲気で美味しいような気がするから不思議だ。 2022.10.01 健康管理
健康管理 KIRIN カラダ FREE ノンアルコールを飲む。 禁酒目的で、ビールの代わりにKIRIN カラダ FREE ノンアルコールを飲んだ。このビールは機能性表示食品で、お腹のまわりの脂肪を減少させる機能がある。それは、それで凄いことだ。また、その分お値段も気持ちお高い。 2022.09.16 健康管理
健康管理 KIRIN GREEN’S FREE ノンアルコールを飲む。 禁酒目的で不本意ながら、ビールの代わりに KIRIN GREEN’S FREE ノンアルコールを飲んだ。このビールは特別感を強調していたのだが、違いの分からない私には、その違いが良く分からなかった。 2022.09.05 健康管理
健康管理 玄米食に挑戦#3 発芽玄米にして水を10%増量で炊く。 美味しい玄米を炊くため、玄米を白米の標準の水量に対し10%増量(玄米の標準の水量)で炊いてみた。さて、その結果は? 2022.08.11 健康管理
健康管理 玄米食に挑戦#1 水に16時間以上浸し炊飯器の玄米モードで炊く。 玄米食に挑戦#1 水に16時間浸し炊飯器の玄米モードで炊く。まー何とか食べられるが、パサパサ・ゴワゴワでやはりうまいとは言えない。 2022.08.06 健康管理
健康管理 玄米との出会い まず過ぎてトラウマになる。 以前、玄米を白米と同じ様に炊いて食べたら滅茶苦茶不味かった。とても食えたもんじゃない。まず過ぎてトラウマになった。それ以来玄米は食べていない。 2022.08.05 健康管理