2021-07

通勤・仕事

朝の通勤風景 こんな所でバスを停めるのは、誰だ!

内容:朝の通勤。乗り継ぎ最後のバスに乗車する私。もうすぐ行きたくもない職場にやっとたどり着く。なぜか?目的のバス停を通り過ぎるバス。運転手のミスだった!でも何とかバスを降りることができた。がしかし、その先に私に待っていた過酷な運命とは・・?
通勤・仕事

遠距離通勤リスク、雨の日は電車が遅れる = 遅刻か?

内容:朝からの雨。通勤電車に5分遅れのアナウンスが流れる。3回の乗換を心配する私。雨の日は電車がよく遅れる。それだけではない遠距離通勤の多くのリスク。通勤だけでも綱渡りの私。そこに旅人の容赦ないQ(質問)が! 果たして私のA(答え)は・・?
通勤・仕事

朝の通勤風景、OLは お疲れなのか?ねむいのか?

内容:朝の通勤時、駅に着きエスカレーターにのり改札へ急ぐ通勤客たち。誰もが歩いて登っているエスカレーター。最初に止まって乗るのには少し勇気のいる状況。そこに当然のごとく立ち止まって乗車する、それほどお年でもないOL。よほど疲れているのか?エスカレーターは止まって乗るものとの確固たる信念があるのか?
晦日詣で 等

絶対に幸せになるおまじない「晦日詣で」、神様への御礼は300円(私はね)

内容:「絶対に幸せになるおまじない」としての「晦日詣で」をご紹介。実際に実践した結果、幸せになったかどうかの検証も掲載(統計学的な話ではなく、あくまでも私、個人のケースです。)
日々の出来事

平日は矢のように、週末は光のように過ぎて行く。

内容:平日は矢のように早く過ぎて行ってしまうし。土曜日、日曜日の週末は光のように早く過ぎ去ってしまう、と言うお話し。
ドラマ等

新夏ドラマ#1「スイートリベンジ」(FDO)を見て。

内容:そんな訳ないだろ?と言うストーリーが軽快に展開して行く、何も考えずに見れて、楽しめるドラマだ。
通勤・仕事

サラリーマンは急いでいるのか?いないのか?

朝の通勤時、目的の駅に到着。私と同じ電車の扉から降りた中年のサラリーマンがエスカレーターに向かって走りだした。そして、エスカレーター手前で、止まって登って行く方の列に割り込んだ。 後からエスカレーターにたどり着き、そのサラリーマンの...
日々の出来事

「未亡人26年生が教える 心地よいひとり暮らし」を読んで。

59才の誕生日プレゼントに、息子からブログをプレゼントされた一人暮らしの未亡人(筆者:りっつん)。目的は、老化防止、生存確認、ブログを年金収入の足しにする、と言うもの。 その後、未亡人は毎日ブログを3年半書き続け、記事の本数は1,300本以...
タイトルとURLをコピーしました