(出典:初回セットアップ手順【LAVIE編】、(写真)www.nec-lavie.jp)
【はじめに】
この記事は、私が自分で初めてWindows 11 Home 搭載パソコン(東芝 Dynabook)を初期設定(セットアップ)するために、事前に他者メーカー(NEC LAVI)の手順を(参考に)チェックしたものです。
事前準備 Windows 11 搭載パソコン初期設定手順
1.PCにACアダプタを接続します。
2.セットアップに必要な情報を控えておきます。・無線LANのネットワークID(SSID)とセキュリティキー
3.マウスに電池を入れて、ONにしておきます。(マウスモデルのみ)
セットアップは、約30〜60分かかる。メーカー(東芝とNEC等)によって用語が微妙に違うようだが、事前準備はほぼ同じ。(Microsoftのアカウントについては、参考にした動画では事前準備ではふれていない。)
電源スイッチを押す。
(国、キーボードの設定:LAVIでは省略されている?)
(LAVIの解説動画では、以下の設定がないのだが、参考に”dynabook スタートアップガイドの説明”を記載しておく)
国の指定:「日本」が選択されているのを確認し「はい」をクリックする。次は、キーボードの指定:「Microsoft IME」が表示されているのを確認し「はい」をクリックする。2つ目のキーボードレイアウト:は「スキップ」をクリックする。)
ネットワークへの接続とアップデート
(「ネットワークに接続しましょう」の表示)使っている無線LAN機器の「ネットワークID(SSID)」をクリックし、「接続」をクリックする。 使っている無線LAN機器の 「ネットワークセキュリティーキーを入力し、「次へ」をクリックする。ネットワークへの接続が確認できたら 「次へ」をクリックする。 (参考:「アップデートを確認しています」の表示がでるのでそれに従う。時間がかかっても決して電源を切ったりしない。Windows が正常に起動しなくなる可能性がある。説明の表現や用語が dynabook スタートアップガイドと微妙に違っている。 )
ライセンス契約の内容確認とMicrosoft アカウントへのサインイン
(「ライセンス契約を確認ください。」の表示)ライセンス契約の内容を確認し、「同意」をクリックする。
(Microsoft アカウントを追加しましょう」の表示)この画面では、「サインイン」の表示もあり(私の場合、既存のアカウントを利用するので、ここでメールアドレスとパスワードを入れてサインインする予定。よって以下のアカウントの作成は省略する。アカウントがない人は(「アカウントをお持ちでない場合、作成できます。」の表示)で「作成」(文中の文字)をクリックする。(以下、アカウントを作成する人は、YouTubeの動画を参照(動画出典:youtube.com【LAVIE編】)
Windows Hello、顔認証、指紋認証の画面が表示された場合は「今はスキップ」をクリックする。
PINの作成、その他、アプリの復元、プライバシーの設定、ウイルスソフトの設定等
(「PINを作成します」の表示)「PIN の作成」(このPCを使う時の暗証場号)をクリックする。「PIN」の作成をクリックする。(「PINのセットアップ」の表示)「新しいPIN」と「PINの確認」に、同じ(PIN)4桁以上の数字を入力し、「OK」をクリックする。
(「では、始めましょう!」画面が表示された場合は、別のパソコンで使用していたアプリを復元するかどうかを選択して、「次へ」をクリックする。)
(「デバイスプライバシー設定の選択」の表示)画面を下までスクロールし、(「次へ」をクリックしながら確認し、)「同意」をクリックする。
(「エクスペリエンスをカスタマイズしましょう」の表示) 「スキップ」をクリックする。
(「One Drive を使用してファイルをバックアップしましょう」の表示)ここで、(私の場合、dynabook のスタートアップガイドのとおり「ファイルのバックアップを行わない」など、One Drive を使用しない方法を選択し、「次へ」をクリックする。
(「アップデートを確認しています。」の表示)PCが処理を行った後、再起動するのでしばらく待つ。(・アップデートを確認後、新しいバージョンをインストールする画面が表示される場合がある。この作業は時間がかかるので、パソコンの電源は切らずに待つ。準備が整ったら、パソコンが再起動する。)
時計が表示された画面(ロック画面)になったら、任意のキー(「ENTER」キー)を押してPINを入力する。デスクトップ画面が表示されたら初期設定は完了。
※アプリの設定画面などが表示された場合は、必要に応じて設定を行う。
今日は、ここまで(リンクを貼っておいた LAVI 初期設定動画は、以下「Bluetooth の設定」※Bluetooth マウス添付モデルのみ。が続くが省略する。次は、さらに他の機種(Dell)の YouTube 初期設定の動画等を、チェックして事前の準備に万全を期したい。(関連記事:dynabook 購入、液晶保護フィルムを貼る、 dynabook 初期設定手順 )
このブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日も、いい日でありますように!
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント