相撲の神様がいる神社 筑前國一之宮 住吉神社をお参りする。

旅行等

楽水園の道を隔てたすぐ南側に住吉神社がある。次は住吉神社を目指す。地図上ではすぐ隣だが神社の入り口(鳥居)にたどり着くには一旦、敷地の西側に回り込んで行かなければならない。それでも、数分歩くと参道の入り口にたどり着いた。

筑前國一之宮 住吉神社は、全国に2129社ある住吉神社の最初の神社。古書に「日本第一住吉宮」「住吉本社」等とあり、ご本殿は国重要文化財にしていされている。(解説出典:博多まち歩きマップ)

お参りの参拝者が来てはいるもののそれほど混雑もしていない。鳥居をくぐり参道を本殿に向かって進んで行く。本殿にはお参りする参拝者の列ができていたが(列に並んでいる時間が惜しいので)、私はその列の外側からお参りをすませた。

住吉神社の御祭神は住吉大神で、心身の浄化、航海安全、相撲(すもう)の神として信仰されている(出典:博多まち歩きマップ)。相撲の神様?なんだそれは?ググると下記のとおりでした。知らなかったな~っ。

国技・相撲道の真髄「心・技・体」を表す相撲三神のうち、気の住吉大神を祀っている住吉神社相撲との縁が深い。 毎年秋に「横綱奉納土俵入り」が開催されている。(出典:hakatanomiryoku.com)

このブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日もいい日でありますように!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました