旅行等 Jetstar(LCC)で関西国際空港から那覇空港へ飛ぶ。 今回はJetstar 航空を利用して見ました。関西国際空港のターミナルビルの違い(第1ビルか第2ビル)を除けば、Jetstar も Peach も大差ないように思います。 2023.02.06 旅行等
日々の出来事 沖縄旅行出発前夜 JR新今宮駅近、ホテルみかどに宿泊する。 今後、関西空港の早朝出発の便や夜遅くに到着する便を私の社宅から利用するためにはどうしても空港近辺での宿泊が必要になる。 その使い勝手を確認するためにも新今宮駅近の格安ホテルを利用してみた。 2023.02.05 日々の出来事
食事・料理 「香りと旨みの焙煎仕立てカレー」辛口を具なしで作る。 具を全く入れないで、市販のカレーのルーを作ると(お湯に溶かすだけ)カレースープが出来上がるのでしょうか?素朴な疑問です。やって見ました。 2023.02.02 食事・料理
食事・料理 ゴボウは常温保存で1ヶ月、大根は冷蔵庫で7~10日が保存期間です。 同じ根菜でも保存期間はまちまち。まっ、そりゃそうでしょ。買って来たら、すぐにたべちゃうのが一番です。 2023.02.01 食事・料理
食事・料理 人参は常温保存ですよね根菜だから?えっ!冷蔵保存で2~3週間? どうでしょう。野菜の保存も結構、難しいしいですね。買って来てすぐに食べてしまうのが一番です。 2023.01.31 食事・料理
食事・料理 じゃがいもの保存は冷蔵庫でしょ?常温保存で保存期間はひと月です。 根菜は「ダイコン・ニンジン・レンコンなど、根や地下茎を食用とする野菜の総称」です。(出典:グーグル日本語辞書より) 2023.01.30 食事・料理
食事・料理 玉ねぎの保存方法は当然冷蔵庫でしょ?えっ、室温保存でいいの? 玉ねぎは冷蔵庫に入れると乾燥してしまってかえって良くないそうです。野菜室には夏場以外は入れる必要はないそうです。私は知りませんでした。これって常識ですか? 2023.01.29 食事・料理